top of page
検索

2025年03月26日

  • kojima295
  • 3月26日
  • 読了時間: 2分

更新日:3月26日

おはようございます。


・・・


本日午前中に、Amazonさんより「CNC加工機」が届く予定です。

届き次第、実験を開始いたします。

少々お待ちください。


・・・



たった今、CNC加工機がAmazonさんから届きました。

早速、組み立てに入ります。


・・・


組み立て完了致しました。

動作確認に入ります。


・・・


ごめんなさい。


明日午前中まで確認に時間がかかりそうです。

CNC加工機は、回転数と移動速度により、その精度が大きく変化致します。

この辺りが、私では不明な点が多いです。

いろいろな木を用いて試してみます。


とは言え、もう夕方です。

今、実施すると近所迷惑となってしまいます。

実験は、明日午前中に実施する予定とさせてください。

木の種類や回転数、移動速度などを色々変えて試してみます!


・・・



PCB(プリント基板)を作る際には、専用のエンドミル(ドリルのようなもの)が必要になりそうです。



多分、付属のエンドミルを使用すると、すぐに折れるし、きれいに切削できないと思います。



エンドミルには、いろいろな種類がございます。

どれが最適なのか、不明点が多いです。


ChatGPTさんに聞いてみました。


予算的に「粗削り用」と「仕上げ用」の2種類両方購入は不可です。

ここは「仕上げ用」の「ボールノーズ」のみで行きます。

特に、曲面を出したいので、コレがいいかな。


PCB切削の場合、金属片が飛ばないように何か油のようなモノをスプレーで吹き付けておくとよいのかな?


ダメなのかな?















































 
 
 

Comments


© 2024 by PHOTON-INSPEX

bottom of page